book tool

book tool

メンタルヘルスケアへの意識向上のために

東京メンタルヘルスの執筆書籍の一覧を、年代別にご案内いたします。
また、社内での啓発に使用する、各種ツールをご用意しております。
ご要望があれば、貴社オリジナルで制作することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

配布用各種ツール(ポスター・冊子・テキスト等)

社内でのメンタルヘルスに対する意識の向上や、セミナー、勉強会で使う資料などとしてもご利用いただけます。

ポスター

セルフケア冊子

ハラスメント冊子

オリジナルテキスト

メンタルヘルスカレンダー

三つ折りパンフレット

\オリジナルツールの制作もお気軽にご相談ください/

お問い合わせフォーム

執筆情報

東京メンタルヘルスの所長や、カウンセラーたちの執筆書籍をご紹介します。
専門書だけでなく、一般向けの書籍や職種に合わせたメンタルヘルスケア、漫画での紹介、子ども向けなど、多岐に渡っての執筆を行っています。

2015年 ~ 最新

自殺対策の新たな取り組み SNS相談の実際と法律問題

自殺対策の新たな取り組み
SNS相談の実際と法律問題

2024年4月15日発売

自分をもっと好きになるノート

2019年4月24日発売

傷つかない方法

2018年5月17日発売

自分に「いいね! 」ができるようになる本

2017年4月15日発売

マンガでやさしくわかる認知行動療法

2016年4月24日発売

2005年 ~ 2014年

感じのいい会話ができる、ちょっとした雑談術

著者:武藤清栄
PHP研究所

マンガでやさしくわかるメンタルヘルス

著者:武藤清栄
日本能率協会

保育の言葉かけタブー集 保護者編

監修:淵上規后子
誠文堂新光社

介護の聴き方タブー集

著者:武藤清栄
誠文堂新光社

介護の言葉かけタブー集

著者:武藤清栄
誠文堂新光社

傾聴力~話が通じない人とも話せる

著者:武藤清栄
明日香出版社

部下を持つ人のメンタルヘルスがわかる本

著者:武藤清栄
日本能率協会

感じのいい会話ができる、ちょっとした雑談術

翻訳:玉井仁
二瓶社

心のたんけん4学校にいけないのはなぜ?

監修:淵上規后子
学研

師長・主任のこんな時どうする

翻訳:玉井仁
二瓶社

その他この年代の執筆書籍

1995年 ~ 2004年

おかげさまで10万部突破!

ほんの10分を埋める「雑談」の雰囲気、人の話を聞く「技術」など、技術としての雑談の方法をご紹介しています。

雑談力誰とでも無理なく話せる

監修:淵上規后子
飛鳥出版

その他この年代の執筆書籍

1984年 ~ 1994年

心のヘルスケア-リスニングの秘訣

監修:淵上規后子
日本文化科学社